-
2019年10月28日
ケルン大学脳神経外科で糟谷英俊先生は以下の講演を行いました。
Treatment of aneurysmal subarachnoid hemorrhage in a critical care center in Tokyo
-
2019年10月28日
10/24〜10/27 セルビアで開催された5th Annual Meeting of Serbian Neurosurgical Society with international participationで、糟谷英俊先生が発表しました。
- Extradural selective anterior clinoidectomy for IC paraclinoid aneurysms
- Origin of Sylvian hematoma
-
2019年10月18日
当院は、一般社団法人日本脳卒中学会から、一次脳卒中センター(PSC)に認定されました。
-
2019年10月13日
10/9〜10/12 日本脳神経外科学会第78回学術総会(大阪)で、以下の発表を行いました。
- 糟谷英俊:無症候性髄膜種の治療適応とタイミング
- 笹原篤:周術期に髄液ドレナージが必要となった破裂脳動脈瘤患者についての検討
- 久保田有一:高齢者に潜むてんかんビデオ脳波モニタリングの解析より
- 平澤元浩:高齢者頚髄損傷の治療と問題点
- 谷茂:三叉神経痛神経減圧術後重篤な出血、梗塞、その他の合併症について
- 広田健吾:頚椎硬膜外血腫はアルテプラーゼ静注療法適正治療指針の慎重投与項目に必要か?
- 大渕英徳:くも膜下出血の急性水頭症に対してコイル塞栓術施行時期に関わらず、早期の脳室ドレナージ術が必要である
- 新井直幸:Lvis blue stentによるoverlapping法のみで治療し得た破裂内頚動脈前壁動脈瘤の1例
- 黒井康博:Angiomatous meningiomaとMicrocystic meningiomaの遺伝学的類似性
-
2019年10月01日
-
2019年09月30日
-
2019年09月11日
奥村浩隆先生(昭和大学脳神経外科)による「AVM、dAVFに対する多彩な塞栓術」の医局講演会がありました。
-
2019年09月10日
第37回西尾久ニューロカンファの御案内
-
2019年09月08日
糟谷英俊先生は韓国釜山で開催のThe 3rd Asian conference of microvascular decompression surgery (ACMVDS)に出席してきました。Microvascular decompression for recurrent trigeminal neuralgia.を発表しました。
-
2019年08月24日
稲塚万佑子先生が脳神経外科学会専門医認定試験に合格しました。