-
2021年01月30日
2/12~14に開催の第48回日本集中治療学会で久保田有一先生が以下の講演を行います。
イブニングセミナー 瞳孔からみえる神経集中治療特別講演 ICUにおける持続脳波モニタリング2021 -
2020年11月25日
第36回東部脳神経外科フォーラムの御案内
-
2020年11月18日
11/26〜28に京都で開催の日本臨床神経生理学学会学術大会第50回記念大会で久保田有一先生が以下の講演を行います。
合同シンポジウム 急性症候性発作
Basic lecture 意識障害の脳波
-
2020年11月04日
Characteristics and management of the offending veins in microvascular decompression surgery for trigeminal neuralgia がNeurosurgical Revに掲載されました。
-
2020年10月24日
日本脳神経外科学会第79回学術総会(岡山、2020/10/15-17)で以下の発表を行いました。
糟谷英俊:静脈が原因の三叉神経痛の特徴と手術手技 (シンポジウム)
久保田有一:Stereotactic EEG (SEEG)を用いた両側側頭葉てんかんの外科戦略
平澤元浩:腰部脊柱管狭窄症に対する術式の選択 -除圧術単独か固定術の併用か?-
大渕英徳:後方循環破裂瘤に対するpcSEBESの検討
Mikhail Chernov:Results of Gamma Knife Surgery for Uveal Melanoma in Europe
新井直幸:MCA閉塞に対するMechanical Thrombectomy:LSA scoreの手技による変化
前川達哉:日本人脳動脈瘤罹患家系に対する全エクソーム解析と新規感受性遺伝子の発見
稲塚万佑子:当院で加療した非骨傷性頸髄損傷患者の転帰についての検討
-
2020年09月14日
2020年度てんかん講座の御案内
2020年9月27日(日)オンラインてんかんの基礎 誘因と予防講師 久保田有一御案内(ホームページ)はこちら -
2020年09月02日
2020年10月1日より、日本てんかん学会研修施設として認定されました。
-
2020年07月30日
モントリオールに留学中の黒井康博先生が、「single-cell RNA sequenceを用いた髄膜腫の病態に関する研究」で、独立行政法人日本学術振興会藤田記念医学研究振興基金研究助成事業に採択されました。
-
2020年07月17日
黒井康博先生に学位が授与されました。
-
2020年07月14日
Aggressive internal and external decompression as a life-saving surgery in a deeply comatose patient with fixed dilated pupils after severe traumatic brain injury: A case reportがSurgical Neurology Internationalに掲載されました。